その他の情報
Other Information

新着情報
Text General Entrance Exam

森ノ宮鍼灸セミナー『臨活』 最終回【東洋医学的診察】開催のお知らせ

お知らせ

ご好評いただいております、「臨活」の第10回(最終回)開催いたします。

 

最終回の臨活セミナーは、魚住 健先生に「東洋医学的診察」
をテーマに講義していただきます。


前半は、座学で「二十七脈状の整理と解説(瀕湖脉学より)」
を参考に脈状の把握と、その脈状の整理、および臨床における
脈状診の方法論についてわかりやすく解説していただきます。

 

後半は、実技として「祖脈の捉え方」をトレーニング形式で体験していただきます。
祖脈とは、二十七種の脈状の中でも根本となる脈群であるので、

祖脈がとれることは、その他の脈状を把握する第一歩となります。

今回のセミナーでは、祖脈が正確にとれるよう実技をしていただきます。
脈診の仕方が全くわからない方でも、脈診時の三指の置き方などの基本から講演いただきます。
*脈診の基本を予習しておいていただくと、より理解が深まると思います。

 

【開催概要】

 

日時:平成28年 3月20日(日) 13:00~16:10 

 

場所:森ノ宮医療学園専門学校 本校舎 102実技室

 

参加費:在校生/無料  卒業生/1,000円  一般/3,000円

 

     ※参加費は受講当日受付にてお支払ください。

 

定員:先着30名

 

ポスターはこちらから臨活ポスター最終回

 

申込先:hironaka@morinomiya.ac.jp にメールにてお申込みください。

注意:申込み完了時には、こちらより受付完了メールを送信させていただきます。

hironaka@morinomiya.ac.jpからメール受信できるように設定しておいてください。

在校生の方は氏名と、学年、コースを、卒業生は、氏名、卒業期を記入してください。

 

締切:平成28年3月14日(月)



一覧へ