新着情報
Text General Entrance Exam
森ノ宮鍼灸セミナー『臨活』 第2回【膝の痛み】を開催しました
2016.06.08
お知らせ
6月5日(日) 第2回森ノ宮鍼灸セミナー“臨活”を開催しました。
今回は、膝痛をテーマに小笹勝弘先生、築山房乃先生に講義していただきました。
小笹先生は、全体実技として参加者同士をペアにされ、和紙灸を用いた膝痛治療を指導ました。
一人一人に丁寧にアドバイスしていただき得ることが多かったと思われます。
また、西洋医学的観点から膝痛に対する病態把握の解説に加え、
患者への日常における生活指導や筋力強化としての大腿四頭筋訓練法を紹介されました。
後半の築山先生は、東洋医学的見地から膝痛発生の原因から治療までの関連性をわかりやすく解説されました。
実際に膝痛を持った参加者に対し反応点の取り方と治療までの流れをご教授いただきました。
膝痛であるにもかかわらず、経絡の流れに沿った遠隔部位(臀部仙腸関節付近)に反応を取り、
その部位に対する治療で膝の痛みが和らぐ現象を目の当たりにして、参加者は驚いていました。
また、深部に熱感を伴う膝痛には知熱灸が奏効したことはとても興味深い治療効果でした。
次回は、7月10日(日)に尾﨑朋文先生、尾本禎男先生による腰痛をテーマとした臨活セミナー
を予定しています。参加をお待ちしています。