柔道整復師、理学療法士ともに、
リハビリテーションの現場で
活躍できる職業!

ともに「国家資格」であり、「運動療法や手技療法を用いて機能回復をめざす」点で共通する職種です。
ただ、これら2つの具体的な違いについては知らない方も多いのではないでしょうか。

ここからは違いについて詳しく見てみよう!

柔道整復師と
理学療法士の違いって?

対応できる領域

理学療法士は病気やケガなどで身体機能が低下した人に対して、動作や歩行練習による回復、維持、向上を図るのが主な仕事でリハビリテーションの専門家です。
柔道整復師はリハビリだけでなく外傷(ケガ)を治療することができるので、ケガをしてから復帰するまで、患者さんをトータル的にサポートすることができます。

柔道整復師と理学療法士の対応領域 柔道整復師と理学療法士の対応領域

理学療法士はケガなどの整形外科系だけではなく、脳血管、呼吸器、循環器系などの疾患に関わることになり、その対象範囲の広さが特徴です。一方、柔道整復師は、骨、筋肉、関節などの運動器系に特化した専門職であり、手技療法や運動療法(筋肉や関節を動かす)などを用いたケガに対するアプローチにより強い医療職と言えます。

主に活躍できるフィールド
alt text

理学療法士は病院や介護施設での活躍が多く、柔道整復師は接骨院のほかに、病院や介護施設、美容分野、独立開業など幅広いフィールドで活躍できます。

柔道整復師のここがポイント

POINT01

柔道整復師は独立開業ができる!

スポーツ×接骨院、健康と美容×接骨院、介護×接骨院など世の中のニーズや自分のやりたい、理想とする働き方ができます。
人生100年時代と言われる中で、定年退職の心配がないのもメリット!

POINT02

外傷や運動器の後療法
(リハビリテーション)に
特化した専門家!

スポーツトレーナーとしても活躍できる!
スポーツトレーナーとしても
活躍できる!

柔道整復師は外傷や運動器のスペシャリストです。スポーツの練習中や試合中に選手がケガをした場合、柔道整復師であればその場で応急処置ができます。この他にも、体のメンテナンス、リハビリなどスポーツ現場に求められる知識・技術が十分に備わっています。柔道整復師の資格の他にスポーツそれぞれの知識や資格を得ることで、より専門的なスポーツトレーナーをめざすこともできます。

POINT03

柔道整復師は自己判断で治療や
リハビリを行える数少ない職業!

理学療法士は医師の指示のもと、リハビリを行うのが基本

柔道整復師
自ら患者さんの外傷の評価や処置を施す。
⇒自らの判断で医学的処置ができる。
理学療法士
医師の指示により医療行為を行う。
⇒自らの判断で医学的処置ができない。
SUMMARY
まとめ

・外傷の処置を含め、トータル的に患者さんに携わりたいなら柔道整復師!

・リハビリを専門に行っていきたいなら理学療法士!

・スポーツなど外傷の疾患に特化したいなら柔道整復師!

・スポーツだけではなく様々な病気や疾患に対応したいなら理学療法士!

森ノ宮なら
柔道整復師の資格が取れる!

柔道整復学科の主な取得可能資格
柔道整復師国家試験受験資格

さらに本校では以下の資格をめざせます!

  • パーソナルフィットネストレーナー資格 ※1・2
  • アロマコーディネーター資格※1
  • ※1 資格講座を受講することにより取得可能。別途費用が必要となります。
  • ※2 柔整トレーナーコースは学費に含まれています。

学びの特徴

  • 1年次から臨床現場へ。
    “最先端医療”の現場を学ぶ

    いち早く現場を学ぶために、1年次から附属接骨院で臨床実習を行うほか、競技団体の救護活動にも参加でき、より臨床現場を学ぶことができます。附属の京都ERP下鴨南治療院では、スポーツ選手を中心に施術を行っており、運動療法を学べる機会もあります。
  • 医療とトレーナー2つの資格が
    同時に取得可能!
    将来の可能性がさらに広がる
    “柔整トレーナーコース”

    柔整トレーナーコースでは、スポーツ現場でも活躍できる「柔道整復師」、医療資格を持つ「トレーナー」をめざします。
    また、2023年4月にはINAC神戸レオネッサとの連携がスタート!実際のスポーツ現場で、テーピングやトレーニング指導など、トレーナー業務に関する実習を行っています。
  • 関西トップクラスの講師数。
    多彩な経験を伝える“教員力”

    医療施設やスポーツ現場で経験を積んできたプロや森ノ宮医療大学と連携して最先端の研究に携わるプロ。関西トップクラスの人数を誇る講師陣が、それぞれの得意分野を活かして最新の知見や臨床経験に基づいた授業を行います。
  • 臨床と研究に裏付けされた教育で、
    確かな“基礎”を築き上げる

    柔道整復師に求められる「外傷を治す力」を身につけるために、現場で活きる包帯の巻き方や手技などの基本技術、医療人としての土台をつくる西洋医学の知識・理論を徹底的に学びます。学生のうちから実践緑・応用力を習得していきます。
森ノ宮医療学園専門学校が
気になった方は
森ノ宮で夢を叶えた卒業生たち!

卒業生Movie

柔道整復師 × スポーツトレーナー

「応急処置」ができるトレーナーとしてスポーツ現場で活躍!

柔道整復師 × 接骨院

スポーツや部活動に励む学生の活躍に貢献!

alt text
オープンキャンパス
ぜひ保護者の方と一緒にご参加ください!
alt text
オープンキャンパス
参加メリット
体験を通して、柔道整復師の仕事がもっと詳しく分かる!
学校について知りたかったこと、不安・疑問がその場で解消できる!
先生や在校生と直接話ができ、学校の雰囲気を実感するチャンス!

ACCESS学校へのアクセス

537-0022大阪市東成区中本4-1-8
最寄り駅
JR大阪環状線「森ノ宮駅」から徒歩12分
大阪メトロ中央線「緑橋駅」から徒歩7分
主要駅
「大阪駅」から約10分「近鉄奈良駅」から約40分
「三ノ宮駅」から約40分「和歌山駅」から約90分
本校最寄り駅「JR森ノ宮駅」までの所要時間