パーソナルトレーナー
資格取得講座

募集概要・スケジュールはこちら

募集概要・スケジュールはこちら

NESTA(全米エクササイズ&スポーツトレーナー協会)について

NESTA

NESTAは、1992年からトレーナーとフィットネスに関わる人材教育を行い、これまで4万人のメンバーと約1万人のトレーナーを全米で育成してきました。今では世界20カ国でNESTAの資格を持ったトレーナー・インストラクターが活躍しています。
NESTAは、フィットネス・ウェルネスの世界において、時代をリードする革新的なプロフェッショナルの育成で先導的な役割を果たしてきました。トレーナーとしての知識・技術だけでなく、ビジネス・コミュニケーションスキルを兼ね備えた"プロ"を輩出することで、業界からも高い信頼を得ています。

NESTA(全米エクササイズ&スポーツトレーナー協会)のHPはこちら

NESTA

PFT 資格(パーソナルフィットネストレーナー資格)

NESTA PFT 資格は、健康・フィットネス業界をリードする人材の育成プログラムとして開発されました。この業界で活躍するために必要なトレーナーとしての専門的な知識・技術に加え、その専門性を存分に活かすためのビジネスコミュニケーションスキルまでもがカリキュラムに含まれています。
PFT 資格は、資格認定機関を評価するアメリカの第三者委員会 NCCA(全米資格認定委員会)の認証を受けており、日米の大手フィットネスクラブでもその確かな内容と信頼性は高い評価を受けています。

メッセージ

SCOTT GAINESさん

育成したトレーナーが世界中の人々の心とからだの健康をサポートできるようになることをミッションとしています。

育成したトレーナーが世界中の人々の心とからだの健康をサポートできるようになることをミッションとしています。

NESTAUSA/JAPANの教育ディレクターのスコット・ゲインズです。NESTAは、2007年より日本で資格認定・運営事業を開始しました。現在、アメリカ・イギリスにつぐ勢いで、NESTAの資格を持つトレーナーが日本全国で活躍しています。
NESTAは、1人でも多くのトレーナーを育成し、そのトレーナーが世界中の人々の心とからだの健康をサポートできるようになることをミッションとし、活躍しています。森ノ宮医療学園、養成講座のカリキュラムは、社会で実践できる魅力のあるプログラムです。加えて、講座を担当している講師の方々は、知識・経験、情熱を持ったNESTAの認めるハイスタンダードな方々です。NESTAは、生徒の皆様が卒業後、学校で学んだことを活かし、プロとしての生活基盤を築き上げていただくことが重要だと考えいます。
森ノ宮医療学園で勉学に励み、日本の多くの方々を健康産業で支えることのできるトレーナーになっていただくことを強く望みます。

受講者の声

村田 昇浩

Yoshihisa Hoshino

星野 圭久さん

柔道整復学科 卒業

NESTAPFT講座を受講したきっかけは?

スポーツクラブに併設の整骨院の院長として、学生~80歳の方まで、幅広い年代の患者さんをみています。
スポーツクラブ併設ということで、エクササイズ中にケガをした、調子が悪くなった。と、来られる方がほとんど、ということもあり、以前からケガをしないカラダ作りについて、総合的に指導ができれば。と考えていました。
たまたま専門学校Facebookで、NESTA PFT資格取得講座が母校で始まったことを知り、受講スケジュールにも無理がなかったため、受講を決めました。

実際受講してどうだった?

受講する内容は、とても実践的でした。
PFT資格を取得して、一番良かったことは、一人ひとりに応じたトレーニングの荷重や時間などを理論的に組み立てることができるようになったことです。
なぜこのトレーニングが有効なのか、なぜこの時間でこのセット数なのかを理論的に説明することで、患者さんのトレーニングに対する理解が深まります。それは、同時にトレーナーとしての信頼を得ることにもなり、二人三脚で目標に向かって進むことができます。

今後の目標 目指す道は

母校の受講修了書と、NESTA PFT資格証を整骨院内に掲示することでも、患者さんの安心、信頼に結びついていると実感します。
更なる目標は、治療と運動療法、パーソナルトレーニングの融合できる治療所とパーソナルスタジオを併設した治療院を開業することです。

講師紹介

峯岸 毅

Tsuyoshi Minegishi

峯岸 毅

怪我の対応から競技(社会)復帰まで寄り添えるパーソナルトレーナーを目指そう!

現在スポーツの現場で求められている「治療とトレーニング指導」の両方に対応可能なパーソナルトレーナーになり、怪我の対応から競技(社会)復帰まで寄り添えるパーソナルトレーナーを目指そう!

怪我の対応から競技(社会)復帰まで寄り添えるパーソナルトレーナーを目指そう!

現在スポーツの現場で求められている「治療とトレーニング指導」の両方に対応可能なパーソナルトレーナーになり、怪我の対応から競技(社会)復帰まで寄り添えるパーソナルトレーナーを目指そう!

Profile

大阪YMCA社会体育専門学校 スポーツトレーナー学科卒業
森ノ宮医療学園専門学校 柔道整復学科卒業(柔道整復師免許)
NESTA-PFT

《トレーナー歴》
大阪市立大学漕艇部トレーナー
浜寺水練学校シンクロ部トレーナー

南方 克之

Katsuyuki Minakata

南方 克之

臨床の現場で出会う患者様お一人お一人の「パーソナルトレーナー」 になろう!

臨床の現場では一般に「施術者」と「患者様」という関係性で、疾患や障害に対する治療に取り組んでいますが、NESTAの「パーソナルトレーナー」という考え方と知識はスポーツの現場だけでなく、この臨床現場でも応用でき、知識を活用できます。

臨床の現場で出会う患者様お一人お一人の「パーソナルトレーナー」 になろう!

臨床の現場では一般に「施術者」と「患者様」という関係性で、疾患や障害に対する治療に取り組んでいますが、NESTAの「パーソナルトレーナー」という考え方と知識はスポーツの現場だけでなく、この臨床現場でも応用でき、知識を活用できます。

Profile

大阪外国語大学 外国語学部卒業(学士:言語・文化)
森ノ宮医療学園専門学校 柔道整復学科・鍼灸学科卒業(柔道整復師免許、はり師きゅう師免許)
和歌山県立医科大学 大学院修了(博士:医学)

《トレーナー歴》
和歌浦ベイマラソンWithジャズ
和歌山県家庭婦人連合 各種バレーボール大会
和歌山県高校総体体操・新体操競技大会
全日本都市対抗テニス大会

馬場 裕介

Yusuke Baba

馬場 裕介

運動指導の基礎を学ぼう!

臨床の場において、トレーニングの指導・運動のアドバイスをすることは多々あります。
“効果”を出すためには知識が必要ですし、知識が無いと“ケガ”にもつながります。
まず、基礎を学び、運動指導の土台を作りましょう。

運動指導の基礎を学ぼう!

臨床の場において、トレーニングの指導・運動のアドバイスをすることは多々あります。
“効果”を出すためには知識が必要ですし、知識が無いと“ケガ”にもつながります。
まず、基礎を学び、運動指導の土台を作りましょう。

Profile

大阪社会体育専門学校 社会体育科(健康運動実践指導者)
森ノ宮医療学園専門学校 柔道整復学科(柔道整復師)

《職歴》
森ノ宮医療大学附属大阪ベイクリニック リハビリテーション科

《トレーナー帯同チーム》
奈良県バスケットボール社会人チーム
奈良県サッカー社会人チーム

伊黒 浩二

Koji Iguro

伊黒 浩二

幅広い分野で活躍できる臨床家・トレーナーを目指しましょう!

NESTAで学んだことは、臨床現場では患者さんへの運動療法に活用でき、スポーツ現場ではトレーニング指導やアスレティックリハビリテーションに活用できます。

幅広い分野で活躍できる臨床家・トレーナーを目指しましょう!

NESTAで学んだことは、臨床現場では患者さんへの運動療法に活用でき、スポーツ現場ではトレーニング指導やアスレティックリハビリテーションに活用できます。

Profile

大阪体育大学 体育学部体育学科卒業(学士:体育学)
森ノ宮医療学園専門学校 柔道整復学科卒業(柔道整復師免許)
畿央大学大学院 健康科学研究科修士課程修了(修士:健康科学)
日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー

《トレーナー歴》
守口ラグビースクール
清教学園高等学校アメリカンフットボール部
大阪府ラグビースクール選抜チーム

外林 大輔

Daisuke Sotobayashi

外林 大輔

患者や競技者に対するトレーニング指導を行えるようになることで、 治療の幅は必ず広がるはずです。

鍼灸師・柔道整復師は痛みに対する治療を得意としていますが、再びその痛みが起こらないよう強化する、つまりトレーニングに関しては不得意にしているように思われます。痛みやケガの予防に向けてウィークポイントを見つけ出し、そこをトレーニングすることはとても大切です。

患者や競技者に対するトレーニング指導を行えるようになることで、 治療の幅は必ず広がるはずです。

鍼灸師・柔道整復師は痛みに対する治療を得意としていますが、再びその痛みが起こらないよう強化する、つまりトレーニングに関しては不得意にしているように思われます。痛みやケガの予防に向けてウィークポイントを見つけ出し、そこをトレーニングすることはとても大切です。

Profile

順天堂大学 スポーツ健康科学部卒業 (学士:スポーツ科学)
大阪市立大学大学院 医学研究科修了(修士:医科学)
森ノ宮医療学園専門学校 柔道整復学科卒業(柔道整復師免許)

《トレーナー歴》
プロ野球マスターズリーグ大阪ロマンズ
森ノ宮医療大学サッカー部

募集要項

受講資格 森ノ宮医療学園大学/森ノ宮医療専門学校の在校生・卒業生
開催場所 森ノ宮医療学園専門学校(本校舎・アネックス校舎)
定員 20名
受講料 130,000円(税込) ※資格認定試験受験料、テキスト、問題集を含む
支払方法 銀行振込 ※申込みから2週間以内



2024 NESTAスケジュール

※過去の受講生も更なるブラッシュアップのため、聴講することができます。

← 下記の表は左右にスライドできます →

            
日時 科目名
7月21日 1 13:00~13:30 - 開講式
2 13:30~14:30 第1章 NESTAパーソナルトレーナーシステム
3 14:40~16:10 第13章 パーソナルトレーニングのビジネス
4 16:20~17:50 第14章 NESTAのセールスの考え方
8月3日 1 13:00~14:30 第3章 機能解剖学
2 14:40~16:10 第4章生体力学
3 16:20~17:50 第7章 特別な集団
4 18:00~19:30
8月4日 1 9:00~10:00 第11章 安全管理・ケガの予防と救急処置
2 10:05~11:05 第12章 運動心理学
3 11:10~12:10
4 13:00~14:30 第2章 運動生理学(1)
5 14:40~16:10
8月10日 1 13:00~14:30 第8章 【実技】評価
2 14:40~16:10
3 16:20~17:50 第5章 【実技】柔軟性
4 18:00~19:30
8月25日 1 9:00 ~10:30 第10章 【実技】エクササイズ実践(1)(Aクラス)
2 10:40~12:10
3 13:00~14:30 第10章 【実技】エクササイズ実践(1)(Bクラス)
4 14:40~16:10
9月1日 1 9:00~10:30 第10章 【実技】エクササイズ実践2(Aクラス)
2 10:40~12:10
3 13:00~14:30 第10章 【実技】エクササイズ実践2(Bクラス)
4 14:40~16:10
9月15日 1 9:00~10:00 第2章 運動生理学(2)
2 10:05~11:05 第6章 栄養と代謝
3 11:10~12:10
4 13:00~14:30 第9章 プログラム設計
5 14:40~16:10
  16:10~16:20 - 閉講式
予備 9月15日 1 16:50~18:20 第10章 【実技】エクササイズ実践(予備日)
2 18:30~20:00

ダイレクトコース認定試験

← 下記の表は左右にスライドできます →

10月5日 1 16:00~21:00 事前講習(前半)
10月6日 1 9:00~12:00 事前講習(後半)
2 13:00~15:00 認定試験

募集概要・スケジュールはこちら

募集概要・スケジュールはこちら