その他の情報
Other Information

新着情報
Text General Entrance Exam

森ノ宮鍼灸セミナー『臨活』 第7回【臨床シリーズ「婦人科疾患」】開催のお知らせ

お知らせ

ご好評いただいております、「臨活」の第7回を開催いたします。

 

今回のテーマは【婦人科疾患】です。

 

前半は、大平純子先生「骨盤位の鍼灸治療を考える」

題して、鍼灸師として、胎児に無理をかけることなく自己回転を

促し正常位に矯正する援助法について講義していただきます。

 長年、助産師として経験された症例をもとに、鍼灸を組み込

む形で実践されている取り組みについてご披露いただきます。

 

 

 後半は、田中千里先生「女性の身体の診方」をテーマ

に、治療院で行われている診察内容と鍼灸治療について講義

していただきます。具体的には、臨床でよくみられる症状を中心に

月経痛やPMS、めまい、頭痛、膀胱炎、イライラ、瘀血の取り方

など、若い女性の悩みや、更年期の女性によくみられる症状に

ついて、効用穴を活用した実技治療も行っていただきます。

 

※実技がしやすい服装で受講をしてください。

※写真は、昨年度の講座の様子です。

臨活第7回 ポスター

≪ 開催概要 ≫

実施日:平成29年1月15日(日)

 

場 所:森ノ宮医療学園専門学校本校舎  実技:102実技室

 

時 間:13時00分~16時10分

 

参加費:在校生   無 料

    卒業生 1,000円

    一 般 3,000円

  (参加費は、受講当日、受付にてお支払いください。)

 

定 員:先着30名

 

申 込:hironaka@morinomiya.ac.jpに、メールにてお申込ください。

    在校生の方は、学年・コースとお名前を、卒業生の方は卒業年度・コースとお名前を   

    明記して送信してください。

 

締 切:7回講座の受講申し込みは 定員に満たし次第 終了いたします。

 

 

その他:申込み完了時には、こちらより受付完了メールを送信させていただきます。

     hironaka@morinomiya.ac.jpからメール受信できるように設定しておいてください。

 

                                          ご質問等は、鍼灸学科教員 弘中昌博 までお問い合わせください



一覧へ