社会人学生の本音トーク

社会人を経て、本校に今年度入学した学生たちによる座談会をオンラインで開催。今年度の入学生はコロナ禍による大きな社会変動があった中で、再進学をどのように考えていたのでしょうか?再進学をした理由、森ノ宮の魅力、将来の夢や目標などをざっくばらんに語り合ってもらいました。

島岡 摩耶さん (40代)
鍼灸学科
午前コース1年

エステやトレーニング、ボディケアを提供する個人サロンを経営。鍼灸院を開業するために森ノ宮へ。一児の母。

境 知世さん (30代)
鍼灸学科
昼間コース1年

飲食や介護などのさまざまな職種を経て、森ノ宮に入学。美容を目的とした鍼灸治療「美容鍼」に興味がある。

井上 文希さん (20代)
柔道整復学科
夜間コース1年

整形外科でリハビリ補助の仕事をしていたところ、ケガや病気の「予防」に興味を持つよ持つようになり柔道整復師の道へ。

中田 祐次さん(30代)
柔道整復学科
夜間コース1年

大学時代から柔道整復師に興味を持つ。約10年間飲食業界で働いた後、一念発起。柔道整復学科に再進学。

これまでのキャリアも、再進学の理由も十人十色

再進学をした理由やきっかけを教えてください。
島岡さん
私は10年前に森ノ宮の鍼灸学科を受験しましたが、仕事や子育てなどのいろいろな壁があって入学を断念したんです。でも、鍼灸を学ぶことへの想いがずっと変わらなかったので、去年、再進学へと踏み出しました。今は、エステやトレーニング、ボディケアなどを提供する個人サロンを経営しながら学んでいます。
これまで飲食や介護関係の仕事をしていましたが、体力的に厳しくて身体を壊してしまったことがあったんです。さらにコロナ禍(※1)でどんどん仕事が減って、「資格を取って手に職をつけないと、この先心配だなぁ」と思っていたところ、鍼灸師の資格をお持ちの方と話をする機会があったんですよ。そこから鍼灸師の仕事や美容鍼に興味を持ち、キャリアチェンジを考えるようになりました。コロナ禍での進学で不安もありましたが、来年以降どうなるか分からないので、尚更今しかない!とも思いましたね。
境さん
中田さん
大学卒業から10年ぐらい飲食の仕事をしていましたが、私も境さんと同じように資格や手に職をつけたいと考え、再進学を決意しました。今は人生100年時代(※2)と言われていますからね。柔道整復師をめざそうと思ったのは、部活動で怪我をした際などに柔道整復師にお世話になっていたこともあって、ずっと興味があったんです。井上さんは?
大学卒業後、整形外科でリハビリ補助の仕事をしていたところ、ケガや病気の「予防」に興味を持つようになったんです。そして、職場の方から、「予防医学に興味があるなら、柔道整復師という仕事があるよ」とアドバイスをいただき、柔道整復学科に入学しました。
井上さん
続きを読む
進学先に森ノ宮を選んだ理由を教えてください。
中田さん
自宅からのアクセスの良さなど、いろいろな理由がありますが、一番は実技重視のカリキュラムで即戦力になれることに惹かれたからです。
なるほど。実技の授業が充実しているところは、入学へのポイントになりますね。
島岡さん
中田さん
卒業後いち早く現場で活躍したいですからね。島岡さんは?
私は子育てや仕事と両立できる「午前コース」があって、土曜日(※)が休みなのが魅力的でした。それと、自治体の子育て支援制度を利用できるのも大きなポイントでした。やはり、再進学をする人にとって、「学費」は大きなハードルですからね。
島岡さん
※柔道整復学科 夜間コースは2年次より土曜日も授業を実施します。
境さん
確かに、私も教育訓練給付金制度が利用できることがとても魅力的でした。それから森ノ宮には、社会人の学生が多いところにも惹かれました。私のクラスでは下は18歳、上は定年退職後に入学された方など、いろんな年齢の学生が学んでいます。
私は授業見学の際、学生さんがすごく熱心に授業を受けられている様子を見て、「ここならがんばれる!」と思ったんです。アクセスが良くて、アルバイトと両立しやすいところも魅力的でした。
井上さん
中田さん
私たちのように再進学をする人に森ノ宮が選ばれているのは、みなさんがおっしゃるように仕事やアルバイトと両立しやすくて、さまざまな年齢層の学生が意欲的に学んでいるからなのかもしれませんね。
続きを読む

誰もが安心して学び、しっかりと前進できる環境。

入学前に不安に感じていたことはありますか?
境さん
入学前は授業について行けるか、とても不安でした。社会に出てからずっと、机に向かって勉強することがありませんでしたから。でも、先生方が本当にすごく丁寧に教えてくださるので、毎日安心して授業に臨めています。
一番は仕事や子育てとの両立です。大丈夫かなぁ?と入学したばかりの頃は不安でしたが、境さんがおっしゃるように先生方が丁寧にフォローしてくださるので、勉強にもしっかりと励めています。それと、入学するまではもっと淡々とカリキュラムが進むものだと思っていたんですけど、先生方にいつでも質問できる環境があって、本当に学びやすいです。
島岡さん
境さん
そうですね。先生方がみなさん親切でとても学びやすいですよね。それから、周りの学生もすごく意欲的です。クラスメイトたちとSNSのグループを作ってテスト勉強をしたり、そういった環境があるとは思っていませんでした。
実は森ノ宮に入学するまで、あまり熱心に勉強をしたことがなかったんです。でも今は、勉強が楽しくて、毎日ワクワクしながら授業に臨んでいます。興味があることを学ぶのって、本当にすばらしいですよね。「勉強って、こんなに楽しかったんだ!」と、自分でもびっくりしています(笑)。
中田さん
井上さん
すごくわかります。私も入学前は勉強面に不安がありました。でも、今は柔道整復について学ぶことがとても楽しくて、こんなに勉強が好きになるなんて思っていませんでした。新しい自分に出会えた気がします。
(相槌)私たちのような社会人を経験し入学をする人にとって、勉強についていけるかどうかは、大きな不安のひとつですよね。そういった面からも、先生からとても丁寧に指導していただける森ノ宮は、再進学にぴったりの場所なんだと思います。
境さん
続きを読む

いくつになっても、夢はきっと叶えられる。

森ノ宮のどんなところに魅力を感じていますか?
井上さん
先ほど島岡さんがおっしゃったように、先生方からとても丁寧に指導していただけて、いつでも質問できる環境があるのは、森ノ宮で学ぶ大きなメリットだと思います。
森ノ宮の先生は、本当に親切な方ばかりですよね。すごく授業もわかりやすいですし、それと、鍼灸や柔道整復のことが本当に大好きなんだろうなって(笑)。良い意味ですごくマニアックな方々(笑)。
島岡さん
一同
(笑)
本当に、その愛が伝わってきますよ(笑)。だからこそ、私たち学生も意欲的に学べるんだと思います。
井上さん
中田さん
どの授業もアットホームで学びやすいですよね。それから、いろいろな経歴を持った学生たちと一緒に勉強できるのも楽しいです。すごく刺激的で視野が広がります。
すごく楽しいですし、勉強になりますよね。それももちろん、魅力のひとつですが、私は一番魅力的に感じているのは、「プロを育てる学び(※3)」です。現場を想定した実践的な授業が、充実しているところもうれしいです。
境さん
続きを読む
将来の夢や目標を教えてください。
中田さん
私は、卒業後何年か整骨院で経験を積んだ後に、40代前半には自分の整骨院を持ちたいと思っています。まだまだ先は長いですが、どんどん新しいことを吸収しながら前に進んでいきたいです。
中田さんは独立を考えていらっしゃるんですね。すばらしいです!私はまずは今後も勉強と仕事、子育てをきちんと両立して、国家試験に合格することを一番の目標にしています。そして卒業後は、今経営しているサロンとは別に鍼灸院をオープンしたいと考えています。
島岡さん
中田さん
島岡さんはすごくエネルギッシュな方ですから、きっと実現できると思います!境さんは?
美容関係の仕事をしている友人たちと一緒に、美容鍼を提供していきたいと考えています。まだ漠然としていますが、実現に向かって少しずつ動いていきたいです。そして、鍼灸のすばらしさを世の中に伝えていければうれしいです。
境さん
島岡さん
境さんの夢もすばらしいですね。私も鍼灸を通じて、一人でも多くの方の「生活の質」の向上に貢献していきたいです。
みなさん、本当にステキです。私は卒業後のことは、まだまだ考え中です。でも、まずは国家試験合格に向けて、勉強を思いっきりがんばりたいです。そして、森ノ宮の先生方のように、「本当にこの仕事が好きなんだなぁ」って思っていただけるような柔道整復師になりたいです。
井上さん
島岡さん
井上さんの夢もとってもステキですよ。今日、みなさんがいろいろな想いを胸に再進学を決意し、夢に向かってがんばっていることを知って、リカレント教育(※4)のすばらしさを改めて知りました。これからも勉強や仕事、アルバイトに、みなさん大変だと思いますが、しっかりとがんばって、絶対に夢を叶えましょう。
続きを読む
KEYWORD

(※1)コロナ禍

緊急事態宣言発令時は、大阪府の感染状況の様子を見ながら、実技授業は対面授業、座学授業はオンライン授業で対応するなど、対面とオンラインのハイブリット授業を実施しています。また、一部のゼミについてもオンデマンド配信を行っており、学生一人ひとりが安心して勉強に臨める環境を用意しています。

(※2)人生100年時代

100歳まで人生が続くのが当たり前となるこれからの時代、年齢に関わらず、新しい知識や技術を学び続ける姿勢が求められています。定年退職後も再び仕事に就いたり、さらには起業をしたりなど、第二の人生にチャレンジする人が増えています。

(※3)プロを育てる学び

専門学校の特徴は、実践的な職業教育が行われていることです。特に森ノ宮医療学園専門学校では知識と技術の習得はもちろんのこと、患者さんを理解し、共感できる臨床家であってもらいたいという想いから、常に臨床現場を意識した実技重視の教育を行っています。

(※4)リカレント教育

リカレント教育とは、「生涯、学び続けていくこと」です。「学び直し」という言葉でも表現されますが、「社会の変化に合わせてスキルをアップデートする」という表現が正しく、誰もが何歳になっても活躍できる社会をめざして、政府全体で推進しています。

社会人学生の声をもっと聞く

社会人経験を経て、再進学を決めた在校生によるトークライブ。
リアルな声をぜひ動画でご覧ください。

 
合わせてこちらのページもご覧ください