資格取得講座について

アロマコーディネーターはJAA(Japan Aromacoordinator Association)日本アロマコーディネーター協会の認定資格です。講座受講後はアロマコーディネーターライセンス認定試験を受験することができます。合格者はその後、日本アロマコーディネーター協会の正会員として登録することができます。

日本アロマコーディネーター協会

医療・スポーツ・教育・研究のプロから学ぶ

医療系専門学校で、アロマセラピーを本格的に学べます。
講師は、看護師・柔道整復師・プロバスケットボールチームのメディカルアロマトレーナー・活性酸素の研究に従事する医学博士、そして大学や大学院の教授、専門学校の教員と多方面で活躍している森 美侑紀先生。
アロマセラピーの効用をわかりやすく学べるだけでなく、医療やスポーツの現場における実践例、日常生活でちょっと役立つ活用方法やプロ仕様の珍しい精油の体験など、他では知ることのできないお得な情報が盛りだくさんの講座です。
アロマセラピーに興味があり、その奥深さをとことん学んでみたいという方、本講座でアロマコーディネーター資格を取得し、活躍の場を拡げてみませんか。

医療・スポーツ・教育現場のプロから学ぶ

アロマセラピーを就活や独立・開業、自分自身の生活に取り入れる

ライセンスを取得すると・・・?

履歴書に書ける資格

就職に活かせる!近年、美容分野だけでなく、介護・福祉施設や医療施設などでも、アロマセラピーの導入が広く進められています。

独立・開業メニューの1つとして

施術所でのメニューの一つとして取り入れることにより、他との差別化が図れます。

その他

・自分自身の美容・健康増進のために
・家族・友人に対するメンタル&ボディケア

活動実績

・医療施設、福祉施設
・企業内で活躍
・スポーツ施設
(フィットネスクラブやスポーツジム内、プロスポーツ選手の心身のコンデイショニングに)
・アロマスクール主催
・サロンや美容院、理容院との連携や勤務
・サロン、ショップの運営
・老人ホームや病院での介護に
・鍼灸院や整骨院で補助メニューとして

資格取得講座のポイント

多くの人の認識の中で、アロマセラピーはいまだ、リラクゼーションの手段として定義されているようです。しかしアロマセラピーで用いられる精油には、リラクゼーション作用だけでなく、湿布や痛み止めにも含まれる消炎鎮痛作用のある成分や、殺菌作用のある成分なども多く含まれています。また、適切に使用していれば副作用を起こすことも非常に少ないことから、海外では精油を保険適用とし、薬の代わりに処方している国もあります。

わが国でも近年、補完代替医療の一つとして注目され、各診療科や看護、介護分野でも様々な研究や臨床応用が進められています。

この講座では精油の作用などアロマセラピー全般の基礎知識、アロマセラピーの活用方法、生活への取り入れ方などをより実践的に学びます。

講座概要・受講料・お申し込み方法について
春季

2025年4月19日(土)より

秋季

2025年8月30日(土)より

それぞれ 8週連続開講(春:5/3 秋:10/4 休講)
1クラス/20名(申し込み受付順)

[開催時間]
毎週土曜日 15:00〜19:00
[開催場所]
森ノ宮医療学園専門学校
[受 講 料]
10万円〈在校生、卒業生特別価格!〉
12万円〈一般の方〉
※認定受験料11,000円込み(教育ローンもご利用いただけます)
※一度納めていただいた受講料の返還は出来ません。
お申込み方法
専用お申し込みフォームからお申し込みください。
申込締切
春コース : 2025年3月23日(日)
秋コース : 2025年8月3日(日)
※申込締切日に関わらず、定員になり次第募集を締め切らせていただきます。
費用の支払方法
送付される振り込み用紙にてお振り込みをお願いします。
春コース : 2025年4月4日(金)
※3月下旬に振り込み用紙を送付します
秋コース : 2025年8月15日(金)
※8月上旬に振り込み用紙を送付します
お問い合せ
〒537-0022 大阪市東成区中本4-1-8
森ノ宮医療学園専門学校 アロマ講座事務局
TEL.06-6976-6889
(フリーコール:0120-98-1192)
e-mail : aroma@morinomiya.ac.jp
お申込フォームはこちら

ページの先頭へ

あなたは“アロマセラピー”を どんな時に、 誰に対して、どんな方法で、使用しますか? あなたは“アロマセラピー”をどんな時に、誰に対して、どんな方法で、使用しますか?

森 美侑紀先生

カラダやココロが軽くなったり、うきうきしたり、1滴の精油が働きかける作用はとてもパワフル。アロマがもたらす“心地よい変化”を、あなたも体感してみませんか?

多くの人の認識の中で、アロマセラピーはいまだ、リラクゼーションの手段として定義されているようです。
しかしアロマセラピーで用いられる精油には、リラクゼーション効果だけでなく、湿布や痛み止めにも含まれる消炎鎮痛作用の
ある成分や、殺菌作用のある成分なども多く含まれています。
また、適切に使用していれば副作用を起こすことも非常に少ないことから、海外では精油を保険適用とし、
薬の代わりに処方している国もあります。
わが国でも近年、補完代替医療の一つとして注目され、各診療科や看護、
介護分野でも様々な研究や臨床応用が進められています。
この講座では精油の作用などアロマセラピー全般の基礎知識、アロマセラピーの活用方法、
生活への取り入れ方などをより実践的に学びます。

森 美侑紀先生

医学博士、日本アロマセラピー学会評議員、JAAアロマトップインストラクター、正看護師、柔道整復師、介護支援専門員、上級食育アドバイザー
元プロバスケットボールチーム“大阪エヴェッサ”公認メディカルアロマトレーナー

閉じる